ホワイトニングに関するよくある質問
クリックすると答えが見ることが出来ます☆
◆ ホワイトニングについて
Q.セルフホワイトニングは安全ですか?
A.ホワイトニングで使用する二酸化チタンとは、ホワイトチョコレートなどの食品、歯磨き粉・カプセルなどの医薬品、化粧品、顔料、塗料など多くのものに使用されている安全性の高い無機化合物です。
第三者機関である検査法人の、『日本食品分析センター』による、菌性検査、重金属、ヒ素検査をクリアしておりますので、飲み込んでも害のない成分で出来ております。
歯に当てる光も紫外線ではなく、より安全な波長(380nm~420nm)のLEDの光を使用しています。また、光から目の網膜を守るために、専用のアイガードを装着します。
Q.歯医者さんのホワイトニングとの違いは?
A.当店のホワイトニングは、安全な溶液を使用し、歯をご自身の本来の明るさまで戻していきます。スタッフがお客様の口腔内を見て診断や治療などをおこなわず、全てお客様ご自身でおこなっていただきます。歯科医師が行うホワイトニング行為とは全く別ものとなります。
Q.初めてホワイトニングをするなら、セルフホワイトニングと歯科でのホワイトニングはどちらが良いでしょうか?
A.ご希望の仕上がりにより変わってくるとは思いますが、まずセルフホワイトニングで表面の汚れを落とし、ご自身の永久歯が生えてきた時の歯の白さまで戻してみるのがおすすめです。より白くしたいと思った場合は、歯科でのホワイトニングをおすすめします。
◆ 施術・効果について
Q.どの程度白くなりますか?
A.不自然な白さではなく、本来の歯の白さ(永久歯が生えてきた時の色)に戻します。
Q.何回くらいで白くなりますか?
A.個人差がございますが、1回で2トーンくらい白さがアップする方が多くいらっしゃいます。その後、回数を重ねていただくとさらに白く明るくなる方も多いです。最初は2~5回通っていただくことをおすすめします。
Q.痛みやしみたりすることはありますか?
A.当店で使用されている溶液は、食品として使われているものを原料としており、従来の過酸化水素を使用しないため、痛んだり歯の神経にしみたりすることはありません。
Q.一日の照射回数に制限はありますか?
A.当店のホワイトニングは歯を傷めたりすることがないので、特に回数の制限はなく何回でも照射することが出来ます。
Q.LEDライトで日焼けはしませんか?
A.当店のLEDライトからは紫外線は出ておりませんので、日焼けの心配は一切ございません。ご安心ください。
Q.歯の裏側はケアできますか?
A.当店のホワイトニングシステムの効果は溶液を塗布して光が当たる範囲ですので、表面の目で見える範囲のみホワイトニングが可能です。
Q.年齢によって効果に違いは出るのでしょうか?
A.多少、効果に差が出る場合がございます。歯の表面に長期間蓄積した汚れが強い場合には、本来の歯の白さまで戻すのに、お時間や回数がかかる可能性があります。ご高齢の方はホワイトニングの効果が出るのに時間がかかる可能性がございますので、回数を重ねてケアしていただくことをおすすめします。
◆ 施術後について
Q.ホワイトニング後の食事制限はありますか?
A.食事制限は特にありません。従来のホワイトニングは歯の表面を一時的に溶かすため、ホワイトニング後やホワイトニング期間中は着色しやすくなり、色の濃い食事は控えるなどの規制がありました。当店のホワイトニングシステムは歯の表面を全く溶かさないので、施術直後からどのような食事も可能です。
Q.ホワイトニング後、歯に白い斑点が出たのですが?
A.ケア直後、人により帯状の縞模様のような「ホワイトバンド」や白い斑点である「ホワイトスポット」が生じる場合があります。特にケア直後は、シミの白さがかなり強くなりますが、24~48時間(1日~2日)で少し落ち着き、ホワイトニングを継続することによってホワイトスポットは次第に目立たなくなります。
Q.一度ケアすればずっと白さを保てますか?
A.日常生活での食事による着色や、喫煙による歯の黄ばみなどの汚れは日々蓄積されていきますので、月に1回~2回メンテナンスをすることによってより白さを保つことができます。
Q.ケア後のメンテナンスはどれくらいの頻度が必要ですか?
A.お客様の趣向や歯の状態によって異なりますが、初めは3~4回続けてお越しいただき、その後は月に1回を目安にメンテンナンスして頂くと白さを保つことが出来ます。
◆ ご利用について
Q.来店時に必要な物はありますか?
A.施術に必要な物は全て当店でご用意しておりますので、手ぶらでご来店ください。
Q.年齢制限はありますか?
A.特に年齢制限はありません。マウスオープナーが装着できればお子様でも可能です。高齢者の場合、若年者よりもホワイトニング効果はすぐには出にくいようですので、回数を重ねたケアが必要となります。
Q.歯並びが悪くても利用できますか?
Q.虫歯、人工歯でも利用できますか?
A.ご利用いただけます。神経に作用しないので、虫歯があっても可能です。
Q.矯正中でも利用できますか?
A.はい、出来ます。ただし、表側の矯正中は歯を覆っている部分に薬剤やLEDライトが当たらずムラになってしまうため、施術することが出来ません。裏側矯正や取り外しのできるマウスピース矯正の場合はご利用いただけます。
Q.歯医者で治療中でも利用できますか?
A.はい、出来ます。不安なお客様は事前に歯科医師にご相談して下さい。
Q.妊娠中でも利用できますか?
A.申し訳ございませんが、ご利用出来ません。溶液やLEDライトは身体に害のあるものではございませんが、施術の際、一定の時間同じ姿勢を保たなければいけないことで身体に負担がかかり、体調が悪くなる場合もございますので、妊娠中もしくは妊娠の可能性があるお客様には、ご利用をお断りしております。
Q.子供連れでも利用できますか?
A.キッズスペースはございませんが、ベビーカーをそのまま置けるスペースはございますので、お気軽にお越しください。
Q.男性でも利用できますか?
A.多くの男性のお客様にもご利用いただいておりますので、お気軽にお越しください。
Q.クレジットカードは使えますか?
Q.駐車場はありますか?
A.申し訳ございません。専用の駐車場はございませんので、近隣の有料駐車場をご利用ください。近隣駐車場情報はこちらをご覧ください。
◆ ご予約について
Q.予約の変更やキャンセルは出来ますか?
A.はい、出来ます。ネットからご予約いただいた方はネットでキャンセルが可能です。また、お電話(011-222-8469)でも受け付けております。
Q.当日のキャンセルや遅刻しそうな場合はどうしたら良いですか?
A.当日の遅刻やキャンセルは可能ですが、他のお客様のご迷惑になる場合がございますので、必ず事前にご連絡をお願いしております。